FAQ
(コースA、コースB、コースC)
FAQ
(コースA、
コースB、
コースC)
共通
コースAとコースBの違いは何になりますか?
コースAはこれまで創作経験のなかった方でも応募できるように、最低限必要となるシナリオなどの提出物の枚数などを少なくしております。作品に求めるのは、完成度の高さよりは、アイデアの斬新さなどになります。コースBは、長期に渡り展開できるアニメ企画を求めており、要求するノベルやシナリオなどの最低必要枚数も多く、かつ、ご応募いただく企画には、すぐにアニメの製作を進められるような、高い完成度を求めています。
受賞の決定までのスケジュールについて教えてください。
受付期間は、2019年6月6日(木)15時から2019年9月30日(月)15時までとなり、受賞者の発表は、2020年4月23日(木)を予定しております。
応募した作品の著作権などの権利はどうなりますか?
コースA、Bにつきましては、作品の著作権などの権利は、応募者ご本人(グループや法人で応募した場合はその団体)に帰属します。コースCにつきましては、応募した時点で東映アニメーションに応募した作品の所有権、著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます)、その他一切の権利を譲渡していただくことになります。
審査結果は連絡してくれますか?
受賞する場合、利用権についての契約を東映アニメーションと取り交わしていただくことになりますので、受賞候補の方へは受賞の発表前に本事務局の担当者から直接連絡させて頂きます。なお、受賞者が発表されるまでに本事務局からの連絡が無かった場合、残念ながら落選となります。
選考外となった作品を類似の他社が主催する賞へ応募しても問題ないでしょうか?
コースA、Bについては、選考外が確定した作品は、問題ございません。コースCについては、応募した時点で作品の権利が東映アニメーションに譲渡されますので、他社が主催する賞へ応募することは出来ません。また、選外となった作品の内容を東映アニメーションおよび本事務局が公表することはございません。
過去に当プロジェクトに類似した他の大賞やコンペなどに応募した作品の応募は可能ですか?
応募頂くことは可能ですが、当プロジェクトの応募規約で応募不可とされている作品(内容が公表されていたり、他の類似のコンテストで選考中の作品など)を応募することは出来ません。
作品書以外の提出物(シナリオ、ノベルやマンガなど)の違いによって、審査が有利になったり、不利になったりしますか?
提出物によって、審査が有利になったり、不利になったりすることはございません。
大賞を受賞した作品の放映などはいつからおこなわれますか?
現段階では具体的なタイミングをお伝えいたしかねます。ご了承ください。
大賞受賞作以外はアニメーションにはならないのでしょうか?
大賞以外の受賞作品もアニメーション化する場合はございます。
その場合、東映アニメーションの規定を基準に受賞者と利用についての契約を取り交わさせていただきます。
複数のコースへの応募は可能でしょうか?
複数のコースへのご応募も可能です。また、同一コース内においても、異なる内容の作品であれば複数ご応募頂いても問題ございません。

なお、同一名義でご応募いただく場合の応募数に上限はございません。
コースAとコースB、両方の基準を満たしているので、同じ内容の企画を両方のコースに応募することは出来ますか?
どちらかのコースのみを選んでご応募ください。
審査員は誰になるのでしょうか?
本事務局が審査員を選定し、審査させて頂きます。審査内容の詳細や基準、審査員の公表はいたしませんので、予めご了承ください。
提出物について
企画書のキャラクターの説明には、イラストは必要でしょうか?
簡単なラフでもイラストがあった方が、よりキャラクターのイメージを掴めるかとは思いますが、無くても問題はございません。
漢字や英語などにふりがなは付けた方が良いのでしょうか?
読みにくいと思われる固有名詞などがある場合、最初に出てきた箇所にふりがなを入れてください。
手書き原稿で応募することは可能ですか?
マンガについては、全く問題ございません。ノベル/シナリオについては、ご応募いただくことは可能ですが、パソコン、ワープロ等を使用して作成されることを推奨致します。もし、どうしても手書きをされる場合は、原稿A4サイズの400字詰め原稿用紙を使用し、それをデータ化してお送りください。
申し込みについて
グループまたは法人で応募することは出来ますか?
グループまたは法人での応募も可能です。グループで応募する場合、代表の方お一人のお名前でご応募いただきます。その際、応募フォームの「共同著作者がいる」の欄にチェックしていただき必要事項をご入力下さい。法人の場合は、法人名と連絡が取ることができるご担当者様のお名前でご応募ください。
連絡先の変更など、エントリーした内容を変更したい場合、どうすればよろしいですか?
エントリー内容に変更がある場合は本事務局の問い合わせ窓口宛てにメールでご連絡ください。なお、頻繁にエントリー内容の変更がある場合は、選外とさせていただくことがございますので、ご了承ください。 
応募の手段は?
専用の応募フォームからエントリーしていただくことが必須となります。もしデータのアップロードが出来ない場合等は事務局の問い合わせ窓口宛てにメールでお問い合わせください。
応募を受付したら連絡をもらえますか?
専用の応募フォームよりエントリー頂きますと、入力内容の確認と合わせてエントリー完了のお知らせメール(自動送信)をお送りさせて頂きます。お知らせメールが届かない場合は応募データが受理されていない可能性がございますので、本事務局までお問い合わせください。
作品を配達、または事務局に直接持ち込むことは可能でしょうか?
配達、または直接のお持込みはご遠慮ください。専用の応募フォームからデータでのみの受付となります。